【賃貸】アパートやマンション増えすぎて無料で住める時代に
公開日:
:
生活

0 :ハムスター速報 2017年8月8日 09:00 ID:hamusoku
もはやアパートはタダ!?アパートから始まるバブル崩壊の足音
いま、アパート建設が増えています。今年発表された新設住宅着工戸数の統計によれば、日本の新築住宅は2年連続で増え、もうすぐ100万戸に届こうとしています。その中で特に「貸家」の着工戸数が増えています。新築の住宅のうち、なんと4割はアパート、マンションなどの貸家の建設、それは前年比10.5%の大幅増加なのです。
そして一方、空き家が増えて社会問題となっていることはよく知られるようになりました。今後も人口減少とともにどんどん空き家が増え、15年後の平成45年にはなんど空き家の数が現在の2倍超、2000万戸を超えるという予測もあります。
それに伴う空室率の増加も大家さんにとっては深刻な問題です。ためしに、夜、帰りの電車の窓から見える賃貸アパート・マンションの明かりがどれだけ灯っているか見てみるのもよいでしょう。いま、首都圏では駅からちょっと離れれば空室率30%、40%のアパート・マンションがゴロゴロ、もう当たり前になりつつあります。
借りてくれる人を募集する決定打として大家さんが用意する非常手段が「フリーレント」です。
「フリーレント」とは、その名の通り入居時に「タダで」借りることができる条件です。通常は入居時から期間を設けてその間だけタダになるわけですが、これを利用するのです。「タダ」で借りて、「タダ」の期間が過ぎれば、退去して別の物件をまた「タダで」借りれば、ずっと「タダで」借りることができるのです。
不景気の時にオフィス物件でよく使われた手法ですが、これが今、ひそかにアパート・マンション物件でも使われるようになりました。現在は1か月だけフリーレントとなる物件が見られる程度ですが、これから空室が増えれば、3か月、半年、1年とフリーレント期間が長くなること間違いありません。
https://ovo.kyodo.co.jp/column/a-1042139
4 :名無しのハムスター2017年08月08日 09:03 ID:OtaQnlgu0
良いような悪いような...
5 :名無しのハムスター2017年08月08日 09:03 ID:c.POdbx40
確かに、家は23区内だが“入居者募集”の看板だらけだわな(´・ω・`)
6 :ハムスター名無し2017年08月08日 09:03 ID:N3..m23m0
本当に田舎のあんな所に建てるの?みたいなレベルでアパート建設バブルだよな
続きを読む
関連記事
-
-
JR総武線の○○○駅のみどりの窓口の駅員許さない
1 :名無しさん@おーぷん:2017/05/06(土)08:58:46 ID:Vo4 上から目線でム
-
-
友達いない社会人やけど休日の過ごし方が分からん
1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/11(日)22:42:26 ID:Rqg 休日ニートと
-
-
モンペ「うちの子供が白玉団子で死んだのは市のせい。市は8390万円を俺達に払え」地裁「は?白玉団子に危険性ないよ」棄却
0 :ハムスター速報 2017年2月03日 13:00 ID:hamusoku 栃木県真岡市で給
-
-
ワイ「正しい子育てをしなかったマッマ最悪」マッマ「しつこい」
1 :名無しさん@おーぷん:2017/04/22(土)18:33:09 ID:Qql ワイ「否定ば
-
-
【悲報】やべー親がNHKに出てしまい日本中がドン引きしてしまう…
0 :ハムスター速報 2017年12月04日 09:45 ID:hamusoku 続きを読
-
-
プロテインを筋肉増強剤かなにかと勘違いしてる奴いて草
1 :名無しさん@おーぷん:2017/06/30(金)14:00:37 ID:95P トッモ「ワイプ
-
-
餃子の王将が餃子食べ放題を開始wwwwwwwwww
0 :ハムスター速報 2017年8月9日 14:34 ID:hamusoku ついに餃子の王将が念
-
-
日本人とドイツ人の保育園への反応を比較した結果
0 :ハムスター速報 2017年10月10日 09:51 ID:hamusoku ドイツ人の保育園